「BBQをしたいけれど、道具をそろえるのが大変」「準備の手間をかけずにBBQを楽しみたい」と思っている方は多いのではないでしょうか。そのような方にぴったりなのが「手ぶらBBQ」。手ぶらBBQであれば、道具や食材を準備する手間がかからず、誰でも気軽にBBQを楽しめます。
今回は、手ぶらBBQの魅力や主なプラン内容、準備不要で楽しめるおすすめスポットをご紹介します。ぜひ参考にして、思う存分BBQを楽しんでみてください。
手ぶらBBQの3つの魅力
手ぶらBBQは、準備の手間が省けるうえ、予算が立てやすいのが特徴です。ここでは、手ぶらBBQの主な魅力を3つご紹介します。
1.道具をそろえる必要がない
手ぶらBBQは、道具をそろえる必要がありません。BBQの道具を買いそろえようとすると出費がかさむだけでなく、保管場所の確保も必要になります。手ぶらBBQであれば、道具はレンタルできるため、出費を抑えられ、使い終わった機材は返却するので保管場所も不要です。
2.準備が楽に済ませられる
手ぶらBBQは、準備を楽に済ませられるのが魅力です。通常のBBQでは、道具や炭、食材などの準備が必要になります。事前の準備はもちろん、当日BBQ会場まですべての荷物を運ぶのも大変です。しかし、手ぶらBBQであれば準備の手間が省けるため、格段に楽になります。
3.予算が立てやすい
機材レンタルは「1セット○円」、食材は「3人前セット○円」など、料金が明確に設定されていることがほとんどです。設定された料金を参加人数で割るだけで1人あたりの費用がすぐに分かるため、予算が立てやすいのも魅力です。
手ぶらで楽しむBBQにはどんなプランがある?
手ぶらBBQにはさまざまなプランがありますが、一般的なのは「食材付きプラン」「持ち込みプラン」「飲み放題プラン」の3つです。それぞれの特徴を詳しく解説します。
食材付きプラン
手ぶらBBQで最も一般的なプランです。食材とBBQ機材がセットになっており、準備の手間を大幅に省いてBBQを楽しめます。お肉や野菜など用意される食材もバラエティ豊かで、飽きることなく満喫できます。
持ち込みプラン
BBQ機材や炭などの必要な道具をレンタルし、食材や飲み物は自分たちで用意するプランです。好みに合わせた食材を楽しめるため、自由度が高いのが特徴。食材付きプランよりも費用を抑えられるケースがほとんどなので、出費をできるだけ減らしたい方におすすめです。
飲み放題付きBBQプラン
BBQと一緒に飲み放題が楽しめるプランです。ソフトドリンクに加え、ビールやハイボールなどのお酒が含まれるプランもあります。大人数のグループや会社の懇親会などにぴったりです。
手ぶらBBQならこんなこともできる!
手ぶらBBQでは、豪華なメニューを楽しんだり、写真映えする盛り付けをしたり、通常のBBQでは味わえないような体験も可能です。屋根付きの施設なら、天候に左右されずにBBQを楽しめます。
豪華なBBQメニューを楽しめる
通常のBBQではなかなか用意できないような高級食材が楽しめるプランもあります。例えば、A5ランクの牛肉や骨付き肉、ダッチオーブン料理など、自分たちでは準備しにくいワンランク上の食材を手軽に味わえるのもうれしいポイントです。
写真映えするBBQができる
手ぶらでBBQができる施設はおしゃれなところが多くあります。見た目にこだわった食材や盛り付けをしているところもあり、食材を撮影して楽しみたい方にもおすすめです。カラフルなサラダやチーズフォンデュなど、目でも楽しめるBBQを実現できます。
雨でもBBQが楽しめる
屋根付きの施設であれば、天候を気にせずBBQを楽しめます。突然の雨でBBQが中止になることもありません。屋内スペースがある施設では、強風や気温なども気にせず安心してBBQを満喫できます。
東京で手ぶらBBQをするならLounge CRIB
東京で手ぶらBBQを開催するなら、港区芝浦の運河沿いにある貸切BBQパーティースペース「Lounge CRIB」がおすすめです。
「Lounge CRIB」では、本格的な海外製BBQガスグリルを使用し、プロが厳選した塊肉を提供。これまでのBBQとは一味違う、ワンランク上のBBQ体験を楽しむことができます。
室内は冷暖房完備で快適に過ごせるのはもちろん、テラスエリアも充実。テラスから発着するクルージングも楽しむことができます。BBQの合間に東京の美しいウォーターフロントエリアをゆっくり巡りながら、特別なひとときを過ごせるのが魅力です。また、可動式の屋根が備わっており、雨天時でもテラスでのBBQが可能。天候に左右されずに本格的なBBQを存分に楽しむことができます。
「東京で手ぶらBBQがしたい」とお考えでしたら、この機会に「Lounge CRIB」の利用を検討してみてください。